第44回 通常総会が無事終了致しました。
理事長からの挨拶から始まり、議案もつつがなく承認を受けました。
議案の中にもありましたが、今年度は役員改正の節目でもあります。
新役員選出の承認を受け、新体制での組合運営の意気込みを新理事長の挨拶と供に頂きました。
その後もつつがなく全ての議題承認を頂き、総会は幕を閉じました。
会員様による懇親会を総会後に開き、今後の組合の在り方や近況情報の意見交換の場になりました。
最後に全ての予定が終わり、お名残り惜しい中で幕を閉じました。
2024.02.24投稿
日時:令和6年2月24日(土) 18:30~
場所:ピリケン本店
2024.02.17投稿
令和5年度 第7回理事会
令和6年2月8日(木) 19:00~
ピリケン本店
2024.02.08投稿
令和5年度 第6回理事会
令和5年12月14日(木) 19:00~
ピリケン本店
2023.12.14投稿
令和5年度 第5回理事会
令和5年11月22日(水) 19:00~
一えい
2023.11.22投稿
この夏、猛暑日が続き日本中が厳しい暑さに晒されています。
当組合員様達の疲労が蓄積されていく中、暑気払いの納涼会を企画し開催しました。
理事長からの挨拶から始まり、途中に余興等を挟みながら和気あいあいと時間が流れました。
まだまだ厳しい残暑が続くと予想されていますが、今後とも会員皆様が夏を乗り切れる英気を養われたら幸いです。
2023.08.26投稿
令和5年度 第4回理事会
令和5年7月14日(金) 19:00~
一えい
2023.07.14投稿
令和5年 組合研修がアオッサ会場にて無事、終了しました。
講師に「税理士法人あかつき経営会計 代表社員税理士 高間勝徳様」をお迎えしました。
理事長からの挨拶から始まり、今回の題材である「インボイス制度」について研修が行われました。
今年の10月から始まる「インボイス制度」は多くの組合員様がご参加頂き、注目度が高い印象でした。
そもそもの「インボイス制度」の説明から始まり、現行との違いを丁寧に説明頂きました。
講習が終わった後も講習内容や自社の想定についての質問が、時間の許す限り飛び交いました。
各組合員様からも好評を頂き、大変有益な時間を過ごさせて頂きました。
最後に、御礼の言葉を贈らせて頂き無事終了致しました。
2023.06.23投稿
日本再生資源事業協同組合連合会が「第51回 全国大会 東京大会」を開催され福井県再生資源事業協同組合も参加に駆け付けました。
全国大会ともあり、来賓の方からの期待が込められたお言葉を頂いたり
普段、お会いする事が難しい他県の組合員との意見交換や交流をさせて頂きました。
日本各地で細かい状況は違いますが同じリサイクルを仕事としている組合員同士、終始和やかな雰囲気に包まれながら無事、第51回目の全国大会は幕を閉じました。
2023.06.17投稿
日時:令和5年6月23日(金)18:30~
場所:アオッサ6階 603号室
内容:「インボイス制度研修会」
講師:税理士法人あかつき経営会計 高間勝徳様
2023.06.16投稿
表示切替: モバイル版 | パソコン版