お知らせ|福井県再生資源事業協同組合

福井県再生資源事業協同組合

理事会開催

令和3年度 第3回理事会

令和3年12月16日(木) 19:00~

一えい

2021.12.16投稿

福井県再生資源事業協同組合

令和3年度 組合研修

令和3年 組合研修がアオッサ会場にて無事、終了しました。

感染症対策を取ったうえでの開催となり、理事長の挨拶から始まりました。

今回の研修テーマである「SDGs」について大変勉強になるお話を講師の中村彩菜様から頂きました。

今回の研修は全3回中の第1回目と言う事もあり、ゲームを通してSDGsを分かり易く理解していこうと趣旨の中で楽しく学ぶ事が多かったと思います。

チームごとに独自の戦略や駆け引きが見え、各自のゴールをいかに目指しつつ世界の状況を良くするか試行錯誤が行われていました。

ゲーム結果を通して世界のバランスやSDGsの視野の広げ方など様々な意見交換や質問が飛び出しました。

来年は同テーマで残り2回の研修を予定していますので、今回残念ながらご参加できなかった会員様の次回参加もお待ちしています。

2021.11.09投稿

福井県再生資源事業協同組合

令和3年度 組合研修のご案内

日時:令和3年11月9日(火)18:30~

場所:アオッサ6階 607号室

内容:「第1回 SDGsの研修会」

講師:サスティナ中村彩菜様

2021.11.02投稿

福井県再生資源事業協同組合

福井新聞掲載

9月25日㈯の福井新聞にSDGsを取り組んでいる団体の一つとして掲載されました。

色々な職種で沢山の企業が参加している中、当組合も目標達成に向け取り組んでいこうと思います。

2021.09.25投稿

福井県再生資源事業協同組合

SDGsパートナー登録

福井県再生資源事業協同組合は令和3年7月29日に

ふくいSDGsパートナーとして登録されました。

本日、登録証も頂きました。

当組合も福井の循環型社会作りに貢献していく中で、組合員様達にSDGsの理解を深める為に研修を予定しておりますのでご参加頂けると幸いです。

2021.08.03投稿

福井県再生資源事業協同組合

理事会開催

令和3年度 第2回理事会

令和3年6月24日(木) 19:00~

池田金属株式会社

2021.06.24投稿

福井県再生資源事業協同組合

理事会開催

令和3年度 第1回理事会

令和3年4月15日(木) 19:00~

一えい

2021.04.15投稿

福井県再生資源事業協同組合

令和3年度 講習日程

令和3年度 産業廃棄物収集運搬、及び処分業の講習等日程を下記の通りご案内申し上げます。

申し込み方法・JWセンターHPより申込受付は4月1日㈭9:00より受付開始

受講方法・事前にオンラインで講義ビデオを視聴し、後日会場で試験

試験日・下記各日

○特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会75名 10月26日㈫-9:50

○産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の収集・運搬過程(更新)各75名 10月26日㈫-13:30 10月27日㈬-9:50

○産業廃棄物の収集・運搬過程(新規)75名 11月16日㈫-13:30

○産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処分過程(更新)各40名 11月16日㈫-9:50 11月17日㈬-9:50

(産業廃棄物又は特別管理産業廃棄物の処分過程に収集・運搬過程を追加 同時受講)

会場は全て「福井商工会議所(コンベンションホール)」で行われます。

他県での試験日確認はコチラでご確認下さい。

詳しい情報は下記にお問い合わせ下さい。

公益財団法人 日本産業廃棄物処理復興センター(JWセンター)

〒102-0084 東京都千代田区2-3 麹町スクエア7F

℡03-5275-7115

2021.03.27投稿

福井県再生資源事業協同組合

第41回 通常総会

第41回 通常総会が無事終了致しました。

今年度は昨年と同様にコロナの感染拡大を考慮しまして、会員皆様同士の間隔を十分にとったソーシャルディスタンスや消毒等の感染予防対策を取った上での総会のみの開催となりました。

会員様のご協力のもと、つつがなく進行し有意義な総会で幕を閉じました。

2021.02.27投稿

福井県再生資源事業協同組合

第41回 通常総会のご案内

日時:令和3年2月27日(土) 18:30〜

場所:福井商工会議所

   地下 国際ホール

2021.02.20投稿

ページトップ|福井県再生資源事業協同組合

表示切替: モバイル版 | パソコン版